仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2012-2-11 かーまっくすの日常

DSC00824.jpg
お・・・おはようございます!
2月11日(昨日)は午前中は晴れてました!

昨日はすっかりブログ更新のタイミングを逃してたので今書きこむことになりました。

まず訂正の連絡です
先日営業時間についての連絡をしましたが一部記載が間違ってました。
―――――訂正前――――――――――――――――――――――――――――――
○定休日  毎週月曜日 第二火曜日(←変動有)
○営業時間 通常9:30~18:30  日曜日 祝日9:30~17:30
となりました。日曜日祝日が営業時間が短くなってますのでよろしくお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
とご連絡しましたが、上記の日曜日 祝日9:30~17:30 が間違ってました。

正しくは
―――――訂正後――――――――――――――――――――――――――――――
○定休日  毎週月曜日 第二火曜日(←変動有)
○営業時間 通常9:30~18:30  日曜日 祝日9:30~17:00
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
が正しい時間です。17:30ではなく17:00です。お詫び申し上げます。




ではいつもの内容です
DSC00830.jpg
まずお土産紹介です。個人的にストロベリーが好きでした。

働く車 ハイエースもコーティングです。
DSC00831.jpg
この手の車は汚れたままの人も多いですがコーティング膜があることで
洗車した時の汚れの付きにくさ、汚れの落ちにくさがまったく違います。

そして綺麗な車で仕事・営業に行けば相手の印象もいいでしょう!お勧めですっ

DSC00829.jpg
↑ベンツは磨き始めました。塗装が結構硬いうえにアルミのパネルもあるので結構しんどいです。
やりすぎるとボンネットなんか歪んじゃいます。
DSC00833.jpg
とりあえず第一工程の磨きは終わりましたがまだ磨き工程は残ってます(汗



それじゃ今日はまた「今日の分の更新」がありますのでこの辺で!

2009-03-05 GSコーティング(拭取編)


久しぶりの動画更新です(^^;
日増しに暖かくなり、『春』を感じますね!

そろそろ冬タイヤ(←雪国ではスタッドレスをこう呼びます!)を脱ぐ頃ですかね? うぅ~・・・テンションが上がりますね(^^)v
タイヤ交換を済ませたら、何といってもドライブですかね!

モチロン!キレイな車でお出かけがオススメです♪

あっ!今日の動画ですね。 春になるとコーティング依頼が急増します。最近人気なのがガラスコーティングの『タイプGS』です。
人気の秘密は艶もさることながら撥水効果の高さです。

水滴もクロスで撫でるだけでしっかりキレイになります。
(うっ!もう少しキレイなクロスなかったの?(^^;

百聞は一見にしかず!ですね。



続きを読む

2008-12-27


マックス大興奮動画です。

ちょっと暗くて分かりにくいですかね(^^;



続きを読む

2008-09-14


施工後約6か月のエリシオンです。

やっぱりGSコーティングの撥水は気持イイですね♪



続きを読む

2008-07-04 現在開発中!ガラス撥水剤


凄い撥水でしょ!

手前が現在開発途中のガラス用撥水剤です。日本で数セットしかサンプルが無いのに・・・当社に届きました♪

奥半分が未施工です。

いや~、水が残りませんよ!この技術が活かされたNEWバージョンの超耐久撥水剤が入荷しました。 現在はHP限定の裏メニューです。・・・希望者はお問合せ下さい。

密かにボディー用も・・・。



続きを読む

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード