仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

ゴールデンウィーク定休のお知らせ(2023)

今日は土曜日今日は土曜日今日は土曜日
でも
昭和の日で祝日・祝日・祝日
やはり3回唱えないと頭がついて行かない

世の中ゴールデンウィークの初日
あちらこちらで混んでいる情報が・・・
でもそんな人がいっぱいのところでも・・・行きたいよねぇ~
行きたくなるよねぇ~
家にジッとしているのが好きな人は・・・別としてですが
私もどちらかというと出かけてしまうタイプ
ただし
朝一番か18時以降・・・極力人が少な目な時間を狙ってですね

当店のゴールデンウィーク定休日をお知らせを・・・今したいと思います
お知らせが遅くなりました(ゴメンナサイ)

無題05042901

ゴールデンウィークのお休みは
5月1日(月)~5月9日(火)までとなります

通常の定休日が毎週月曜日と二週四週の火曜日となり
1日と8日・9日はその前後にあたり
ゴールデンウィークにくっつけてのお休みとなります

最近お休みの日にいらっしゃったり
配達の方があれって思わないように
添付と同じものを入口に貼っております
また天気が悪い日(雨の日や風が強い日)はシャッターを閉めている場合があります
定休日以外は事務所におりますので
ノックして入ってきてくださいね

ちなみに今日明日(29・30)は営業しております

札幌フォト定番・・・グーグルpixel撮影

これくらいの気温・天気が続くといいなぁ~
ほんと丁度いい天気
家庭菜園用の種も一部すくすくと育ち日々成長が楽しみです

明日は土曜日だとはわかっていたのですが
昭和の日で祝日だったんですね
明日からGWをと思う方は・・・1日・2日の平日を有給にしないと
長ーい連休にならない
1日・2日の有給を取る・・・勇気がいる・・・簡単に取れる会社は素晴らしい
会社勤めの時は子供が小さい方や家族旅行を計画している仲間へ譲ったりしたもの
みなさまの会社さんはいかがでしょう?

月曜火曜と札幌ぶらりをしていて
定番の写真を撮ってみました・・・毎回撮る気もします

大通り公園と時計台です

無題05042802

無題05072804

観光?そして人がいっぱいです
iphoneの他にグーグルpixel6proを持っているのですが
撮った写真の人を消す・・・消しゴムマジックを使ってみた

無題05042801


無題05042803

バッチリ人が消えます
CMでふわちゃんが消しゴムマジックを紹介していて
使ってみたいなぁ~と
人は一発で消せてその他けしたいところもほぼ消える(ぼける)
素晴らしい・・・グーグルpixel

携帯電話や車の進化は凄い
まだまだ知らないことがいっぱい・・・知らずに使わずに終わるってパターンも
年代物は年代物でいい・・・味わい・・・共に成長してきたなどなどでいいですが
新しいものは新しいもので時代の進化・・・今を便利に・・・と
古いものを大事にそして新しいものもどんどん取り入れられる自分で居たいなぁ~と
ふと思いました
頑なに今のままでいいんだ!という方もいらっしゃいますが・・・それはそれで(笑)

ともあれ
元気があればなんでもできる!ですですです

たけのこ・・・ニョッキニョキ

今日は金曜日今日は金曜日今日は金曜日
ということで今日は金曜日です
何故か昨日あたりから曜日感覚がおかしくなっております
そんな曜日感覚がおかしい時には
三回唱えること・・・これで大丈夫✋と自分に言い聞かせるの巻き

今日は眠気が何度も襲い
瞼がだんだん下りてくる・・・何故だろう?
みなさまはお仕事していて眠くなった時どうされてますか?
寝るわけにはいかないですよね?

昨日プチ家庭菜園の種まき後芽が出始めたという話をしましたが
同じ時期に植えたのに芽が出ないものもある
今日決断した
芽が出ないものはあきらめよう!と
芽が出ないものをあきらめ別のものを本日種まきしました
楽しみです


先日沢山の山菜をいただき
天ぷらにしていただきました
春だなぁ~と
美味しくいただきました
※ガスコンロを変えてから天ぷらがよりうまく揚げられるようになった気がします

本日は別の春をいただきました
たけのこです


無題05042101

近所の方が山で収穫してきたそうで
おすそわけをいただきました
ん?
毎年恒例?
毎年たけのこまだかなぁ~と実は待っている私たち

一昨年まではすでに食べれる状態のもの
つまり
あく抜き後のたけのこ(あとは食べるだけの)をいただいていたのですが
去年から
採りたてのたけのことぬかをいただき自分であく抜きをしております
やればできる子なのです

今回も採りたてのたけのことぬかをいただきましたので
夜ガスコンロ前に椅子を置き
じっくりあく抜きする予定です

出来上がったたけのこは?
さてどうする?

まずはゆでたてを切ってわさび醤油かマヨネーズで食べたいですね
次は・・・たけのこご飯・・・そして天ぷら
ピーマンと痛めたり
楽しみがいっぱいです

採りに行くのも大変な
貴重なたけのこをありがとうございます!


みなさまのお陰様で春の旬野菜を満喫です

たけのこニョッキニョキ♪
たけのこニョッキニョキ♪
たけのこニョッキニョキ♪
ランランラン(笑)


部分日食・・・見れない地域だった

ぽかぽか陽気
これくらいの日差しに・・・気温に丁度いい
日陰でひなたぼっこもいいなと
お昼ごはんあとは・・・💤ズズズズズーーー
になっちゃいますよねぇ~この天気じゃぁ~

今日は部分日食・・・らしい
その部分日食を見ようと
せっせせっせとあるものを作ってみた
前回の日食の時にはレイバン風のサングラスのようなものを作ってみた
※覚えている方いるかなぁ~
そう
私はイベント毎を大事にするタイプの人間なのだぁ~
このイベントに乗っかろうと今回はこちらを

無題05042001

でっかい虫眼鏡風
真ん中には黒いフィルムが二重にはってある
力作・・・自画自賛

昼を返上して作り
店主に見せると・・・
なんと
この辺りじゃ見えないんだよ・・・・・と
ガビーン

ガビーン
ニュースをさらっとしか見なかった私が悪かったのだぁ~
まあまあまあ
そんなこともありますよ~ちょっとお惚け君でした(笑)


野菜の芽がこの暖かさで出てきました
見守り中です
乾燥しないようにミスト状の水をあげて
過保護に育てております

無題05042002

大きくなぁれ
大きくなぁれ
ららららら~♪


こんな感じで本日はとても平和なようです
平和が一番
元気が一番


コーティング納車2023⑦

昨日はお休みありがとうございます
本日より一週間スタートとなりますのでよろしくお願いいたします

みなさまゴールデンウィークの計画は立てましたか?
当社のゴールデンウィーク休みは5月1日から9日までとなります
改めてお知らせいたします
私たちの予定は・・・帰省です
休みの計画をちゃんと立てないとあっという間に最終日になってしまうので
身体を休め心も休めゆっくりしたいと・・・は思っています

昨日はお客様から頂いたパイがとてもとても美味しかったので
何も考えずお店に向かったのですが・・・休みでした
月曜日お休みのお店結構いや沢山あるんですよねぇ~
いつもまさか?やってないってことないよねぇ~と
調べもせず向かい・・・休み・・・ガビーンとなること多々
またしても二週四週の火曜日のお休みにしか買いに行けない
それまで我慢か・・・ぶつぶつぶつ

日曜日にコーティング納車いたしました
こちらはなんと約11年前のお車です

無題05041801

無題05041802

入庫したときよりも白!白!白!
磨きを入れている時もくっきり・・・くすんだ白と超白
白は白でも色が変わった
オーナーさんも綺麗な白になったと喜んでいただけました
新車より新車・・・いつもながら納車の時すべてのお車がそう思います
オーナーさんは
誰にも触らせない・・・と言っていました(笑)

とっても喜んでいただけて
こちらもウルっと( ;∀;)きちゃいます・・・私
当店にお車をお預けいただきありがとうございます!

コーティング納車のお車はできるだけ掲載する予定ですが
写真を撮るのをつい忘れてしまう場合も多々ありますので
できるだけ・・・ということでご了承ください


気温の変化が激しいような気もしますので
私たちも気を付けますが
みなさま体調管理をしっかり
気を付けて・・・日々を楽しみましょうね



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード