仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2014-10-30 アウディA3 Z965Csd + OBDF12-RD(OBD2アダプター)取付!

こんにちは。スタッフの本田です。

本日は晴天。風も少なく過ごしやすい一日となっています。
カーマックスでは強風時はシャッターを閉めて作業をしています。
基本的には臨時休業はしませんのでシャッターが閉まっていても営業していますのでお気軽に遊びに来てください。


さて。
本日のネタは先日も取り上げたこちら。
DSC01914.jpg
ユピテルのZ965CsdとOBDF12-RDの取付です。
こちらは指定店モデルですので一般の量販店で取り扱いはしていません。

指定店モデルの特徴は何と言っても取付の自由度が大きいところでしょうか。
特にZ965Csdではディスプレイ・GPS・スピーカー・ユニットがすべて分かれています。
そのため量販モデルのオールインワンモデルに比べてディスプレイが薄いため取付自由度が高いのです。
またスピーカーも好きな場所に持ってくることができるので、
耳に近い部分にスピーカーを設置すれば無駄に音量が上げる必要がありません。
GPS受信部ももちろん移動可能ですので特殊なガラスを使っている車でも問題ありません。
もちろんOBD2に対応しているので車両の情報をモニタリングすることも可能です。

今回はZ965Csdの機能をフルに使うためにOBDF12-RDを使って取付します。
OBDF12-RDは外車専用アダプターですが
国内メーカー車種と違いキチンとした適合表がでていませんので車種・グレード・年式で使えない場合もありますが
大体の車種は使えていますので事前説明をしたうえで取付してみます。

そんなわけで取り付け後はこちら。
DSC01913.jpg
ディスプレイ・GPSは仮設置ですがしっかりと動きました。
動作も問題ありません。(ちょっと前に同じものを取り付けたとき初期不良品だったことがあり念入りにチェックしました)

もちろんしっかり車両情報も表示できています。
DSC01912.jpg
秋の行楽シーズンも始まっています。
ツーリングが気持ちい時期です。スピード違反の罰金一回分で取り付け可能です。
是非この機会にご検討ください!

また今なら当社在庫品のZ955siはお安くお譲りできます。お値段は店頭にてお聞きください!
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード