2016-1-31 作業日記
こんにちは。スタッフの本田です。
今日は1月31日。早いもので今年も一カ月が過ぎました。
あと一カ月もすると暖かくなり花粉が飛び始めますね。
人間もお車も早めの対策をお勧めします。(自分は去シーズンは年明けから毎日ヨーグルトを食べていたおかげかかなり症状が改善しましたよー)
車の花粉時期のお手入れについては暖かくなったらブログにまとめたいと思います。
さてさて。本日のカーマックスでは朝一番で納車が一台ありました。
アルピナブルーが美しいアルピナD5turbo。

ずっとアルピナはブルーかグリーンが標準カラーだと思ってましたが、これらはオプションなんですねぇ・・・。
ディーラー様経由でまっさらな新車の状態でご入庫しましたが、しっかりと磨き直します。
ただしデコラインがまだしっかりとくっついていないので
デコライン周辺はマスキングもできませんので磨きもできませんがギリギリまで磨きます。
磨き終了。

今回はBPevoコーティングと全面ガラスはっ水と断熱フィルムの施工です。
コーティング終了。

そして本日の納車まではこの状態でした。
納車はディーラー様で行いますのでディーラー様に引き渡しましたが晴れてくれればいいですね。
それでは次回のブログで~
今日は1月31日。早いもので今年も一カ月が過ぎました。
あと一カ月もすると暖かくなり花粉が飛び始めますね。
人間もお車も早めの対策をお勧めします。(自分は去シーズンは年明けから毎日ヨーグルトを食べていたおかげかかなり症状が改善しましたよー)
車の花粉時期のお手入れについては暖かくなったらブログにまとめたいと思います。
さてさて。本日のカーマックスでは朝一番で納車が一台ありました。
アルピナブルーが美しいアルピナD5turbo。

ずっとアルピナはブルーかグリーンが標準カラーだと思ってましたが、これらはオプションなんですねぇ・・・。
ディーラー様経由でまっさらな新車の状態でご入庫しましたが、しっかりと磨き直します。
ただしデコラインがまだしっかりとくっついていないので
デコライン周辺はマスキングもできませんので磨きもできませんがギリギリまで磨きます。
磨き終了。

今回はBPevoコーティングと全面ガラスはっ水と断熱フィルムの施工です。
コーティング終了。

そして本日の納車まではこの状態でした。
納車はディーラー様で行いますのでディーラー様に引き渡しましたが晴れてくれればいいですね。
それでは次回のブログで~