仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2017-2-28 ガラスの飛び石修理。

おはようございます。スタッフの本田です。
本日は2月の最終日。明日から3月。春ですねぇ・・・。

当社でタイヤのお預かりしている方は早めに交換のご予約をお願いいたします。
3月中旬ごろだとご希望の日程をとることができないかもしれません。



さて、本日のブログネタはガラスの飛び石修理について。
ご相談で来店されましたがそのまま修理の運びとなりました。
q1_20170228090320712.jpg
夏タイヤに比べるとスタッドレスタイヤは溝が太目なので小石が挟まりやすく
この時期は雪も少なく車速が早くなりがちなので挟まった小石がミサイルのように飛んできます。


今回の損傷個所は気がついてすぐにテープを貼っていただいたので具合は良好。
傷口をそのままにしているとキズの中にゴミがつまって綺麗に治らなくなる場合があります。
q2_20170228090321a7f.jpg
本来であればこの箇所は修理不可能な位置です。
(ガラスの黒い部分から10cm以内は応力がかかりやすく修理中も修理後もヒビ延長する可能性が高いのです)
今回はその点をご説明させていただいた上で修理させていただきました。

修理中。
q3_20170228090323d3c.jpg

完成。
q4_20170228090324bd3.jpg
パッと見綺麗に治っていますがよーく確認するとキズの跡が少し残っています。
傷の具合によってどうしても残ってしまう場合があるので運転席の目の前等で気になるようであれば交換となります。
ガラス交換の費用と比べると10分の1くらいの費用で修理が可能です。
ガラスにヒビがあると車検は通りませんのでお困りの方はご相談ください。



後は写真を数枚。

q5_2017022809032657d.jpg
12月からバンパー修理でご入庫だったランエボ7が修理が仕上がりましてご納車。
修理のタイミングでバンパーの仕様を少し変更してコーティングの塗り直しです。

次はメンテナンスで入庫しましたシビックTypeR。
q6_20170228090327389.jpg
定期的にご来店いただきありがとうございます。

コーティング再施工でご入庫のヴェルファイア。
q8_201702280903195c1.jpg
Type-BPevoの施工です。


今週のコーティングは3台。
頑張ります。それでは次回~!
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード