仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2014-2-28 ガラスリペアもやっています。

こんにちは。スタッフの本田です。

2月中旬の記録的な大雪のおかげで雪がたまっていましたが
ここ数日は天気に恵まれ、カーマックスの周りにある雪は大体溶けました。

皆様の地域はいかがでしょうか?


この時期は道路上の雪が解けると除雪の際に混じった砂利等が道路に上にあふれます。
その道路上の砂利がスタッドレスタイヤの溝に引っかかってしまいます。
やがてその砂利や石は走行中に溝から外れ後ろの車に勢いよく飛んでゆきます。

そして運が悪いと
a1_20140228130105a7e.jpg
このようにガラスに当たって割れてしまうのです。
今の時期にはよくあるパターンです。
もしくは直接タイヤの巻き上げで飛んできます。
スタッドレスタイヤは溝が大きいので巻き上げる力が夏タイヤよりも飛ぶ確率が高いようです。

もちろんこのままですと車検には通りませんしヒビが延長する可能性もあります。
視界の邪魔にもなりますし、いいことは何一つありませんので早めに修理をお勧めします。

今回のお客様は割れてからすぐに持ち込みいただいていますので傷の具合は良好でしたが
長い間放置してしまうとヒビに水やゴミなどが詰まって綺麗に治らないことがあります。
すぐに修理に持ち込めない場合は割れたらすぐにセロテープなどを貼って
キズにゴミなどが入らないようにすると後々の修理が綺麗で安くすみます。

早速修理に入ります。
a2_20140228130105dfe.jpg
修理中です。
写真だけで見ると簡単そうですが微妙な調整が必要なので見た目以上に難しい作業です。

施工後はこちら。
a3_20140228130107a64.jpg
これくらいまで目立たなくなります。
線キズの場合はどうしても傷の跡が白くでますが3歩離れればまずわかりませんし
車内から見てもほぼ目視することはできません。
目玉状のキズの場合はもう少し目立たなく修理できる場合もあります。

ガラスの交換は車種にもよりますが10万円以上かかる作業です。
1年前は車両保険で等級据え置きで交換できましたが、今の等級制度では簡単に交換できなくなってしまいました。

ガラスを交換するわけではありませんので元の強度には戻りませんが十分な強度まで回復します。
修理することで傷の延長もほぼ防げます(場合によっては延長することもあり得ます)

また飛び石の場所によっても修理可能不可能があったりします。
ガラスが割れた=交換ではなくお困りの際は是非一度ご相談ください!

スタッフ 本田

テーマ : ボディーコーティング
ジャンル : 車・バイク

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード