仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2015-6-19 DPROの研修に参加しました。

こんばんは。スタッフの本田です。


今週の月曜日火曜日は連休をいただき北海道でDPROの研修に参加してきました。
その内容を話を盛りながらさくっと報告いたします。

まずは日曜日。通常営業後(日曜日は夕方17時で閉店させていただいております)に、
北海道に前日入りするために急いで空港に向かいました。

営業時間は17時閉店まで。その後閉店処理。
18時20分の飛行機に乗る予定でしたので遅くても17時50分ごろには
空港にいなくてはならないので結構ハードなスケジュールです。

無事到着。
1434271180188.jpg
普段頑張っている自分にご褒美をあげながら搭乗時間までしばらく休息。

夕焼けの雲海を小一時間眺めながら千歳空港に向かいます。
a1_20150619191213f64.jpg
逆の席なら夕日もみれたかもしれません。
次回乗る機会があればそこまで考えて席を取ろうかと思います。

千歳空港から電車で30分ほど。
a2_20150619191215ac1.jpg
札幌駅到着。
ここで先に来ていたボスとDPROの人たちと合流。

その後は夜のネオン街に消えていきましたとさ・・・・。めでたしめでたし。
っと言うわけにはいきません。ホテルにかえって明日に備えます。


翌日は朝から研修をするお店に移動。
今回の研修会場はN.S.A systemさんです。
a3_20150619192549d9d.jpg

工場内も綺麗で参考になる部分も多くこれだけでも来た甲斐があります。
a4_2015061919121725b.jpg
3S活動を行っているカーマックスには良い刺激になります。

今回の研修の内容の1つ目は新しいコーティング剤の塗りこみ、はっ水テスト。
a5_20150619192550586.jpg
ここでの意見が新しい商品に反映されます。

もう1つは新しいセルフコーティング剤のお披露目と説明。
a6_201506191932094bd.jpg
こちらは近いうちリリース予定です。

後は毎回恒例のプロテクションフィルムの技術講座。
a7_20150619191345ae3.jpg
ジュリエッタのレンズは簡単そうに見えて結構難しいのです。
カーマックスでは基本的にボディへのフィルム施工は行っていませんが知識はございます。

なぜか?
それはあくまでコーティングがメインだから。それだけです。
フィルム貼ったらコーティングは塗れるかもしれませんけど磨けませんもん(汗
コーティングの良し悪しは磨きで決まります。コーティング=磨きです。

そんなカーマックスですが今後ともお付き合いいただければと思います。
それでは次回の更新まで~。


検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード