仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2015-9-13 レクサスNX コーティングとレーダー・TVキャンセラー取付。

こんにちは。スタッフの本田です。

長いことブログ更新をさぼっていましたので画像が良い感じで貯まってきました。
しばらくの間はこの写真だけでブログをかけそうです(汗

そんなわけで今回のネタになる車こちら
a1_2015082312443381c.jpg
CMが印象的なレクサスNX。
コーティングと電装備品の取付を依頼があったため施工したしました。

まずはレーダーの取付。
a10_201508231251270a7.jpg
カーマックスではユピテルの代理店をしているため指定店専用のモデルを取り扱っています。
施工店モデルと量販店モデルの違いは取付の自由度でしょうか。
特にGPSユニットは本体と別になっているため離れた位置取付することができます。
そのためディスプレイをどこにおいてもきちんとGPSが測位できるというメリットがあります。

車によっては設置場所によってはきちんとGPSを拾えない場合もありますし
特殊なガラスの場合は車内にGPSユニットがある場合は一切電波を受信できない場合もあります。
指定店モデルのGPSユニットは防水になっているのでボンネットの中にも設置することが可能です。

今回はカバーの中にアンテナが問題なく取付できる位置があったため隠して設置しました。
a2_20150823124434fa1.jpg
OBD2ハーネスもハイブリット専用があるのでハイブリッド用の項目もしっかり表示できます。


次はTVキャンセラーの取付。
家族で乗るお車の場合は同乗者が暇にならないために必要なアイテムです(運転者は見ちゃいけません!
NXの場合はナビユニットまでのアクセスがとっても大変です。
a4_20150823124436548.jpg
まだまだばらします。
a5_20150823124438980.jpg
ここまで来たらあと少し。

↓こちらがナビユニット。
a6_20150823130447e0b.jpg
この裏に専用のハーネスを割り込ませます。

ちなみにここまでばらしてもドライバー等は一切使うことなくすべてツメとピンで止まっています。
それでもしっかりとチリがあってついているのは流石レクサスです。

最後にコーティング。
DPROのTypeBPevoを施工いたしました。
a8_20150823130449057.jpg
外でもチェックをして

a9_20150823130449e46.jpg
工場内でもチェックをしてチェックを通れば納車待ちとなります。

a7_201508231304475a1.jpg

カーマックスではお客様のカーライフを全力でサポートしますので
あれをしたい!これをしたい!もっとしたい!
などございましたらお気軽にご相談ください。
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード