仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2016-6-5 30系プリウス 黒ソリッドのコーティング。

こんにちは。スタッフの本田です。

現在夕方の18時。日曜日ですが納車の為にブログを書きながら待機中ですが・・・

日が長くなりましたね~
今年の夏至は6月21日。っと言うかここ最近は21日が夏至で
2019年は6月22日が夏至となりますが、それ以降は2055年までは夏至は21日だそうです。
なんの役にも立たない豆知識でした

さて。今日のブログネタはこちら。
a1_20160605181543cd1.jpg
30系プリウスでございます。
まずはじめに細かい部分の清掃から

リアゲートのヒンジ周りの清掃中。
a2_2016060518154219f.jpg
この部分は水が残りやすいので水垢が付着しがちな部分です。

細かい部分の清掃が終わったらオプション作業であるエンブレムはずしの作業。
a4_20160605181545f76.jpg
エンブレム周りは水が残りやすく水垢だらけになっている車が多く見受けられます。
有料での作業になりますが仕上がり重視の方にはお勧めです。

リア左のエンブレムも取り外し。
a5_20160605181546d71.jpg
フロントフェンダーのハイブリットエンブレムも外しました。
このままエンブレムレスで乗られる方もいますが
プリウスの場合はエンブレムに突起がついていてボディ側にもエンブレムの位置に穴が開いています。
そのままだと内部に水が入るため再度エンブレムをはるか、ほかの対策をしていただくことになります。
今回はお客様に替えのエンブレムを準備していただきました。

磨き前の下準備が終わったらマスキング。
a6_20160605182709a0d.jpg
マスキングが終わったら塗装の厚さを測ってからボディのチェック。

ちなみにボンネットの状態はこんな感じ。
a7_20160605182711d2e.jpg
oh・・・
ピントがぼけてる(汗

外は真っ暗
a8_201606051827120da.jpg
ですが暗い方が磨き作業はしやすいのでそのまま作業を行います。

リアクォーターの磨き前。
a9_20160605182713716.jpg
ここで力尽きて翌日の作業へ持越し。

翌朝も続きから作業開始。
a91_20160605182715558.jpg
この日も夕方まで磨き

2日かけて磨き完成。
a92_20160605183625855.jpg

テロテロの仕上がり。
a93_201606051836273f0.jpg

この後コーティングを塗って完成となります。

完成。
a94_201606051839405d1.jpg
とっても時間がかかりました。

っと言うのも磨き後に脱脂の為に洗車したあとに外に出してチェックをしたのですが
磨きに不満があったため磨き直しをさせていただきました。
a95_20160605183941f2d.jpg
お客様にはその旨を伝え納車日を延期させていただきました。

チェックが終わればカバーをかけてお客様を待つのみとなります。
a96.jpg
妥協なく作業ができたためお客様には大変喜んでいただけました。

週末は納車待ちで工場内に完成車がある場合が多いのでコーティングをご検討の方は是非一度ご来店ください。


検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード