仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2016-6-12 撮り貯め写真いろいろ。

おはようございまず。スタッフの本田です。

本日は曇り。
明日から東北地方も梅雨に入りするかもなんて話をちらほら聞きますが
今年の梅雨は短く、夏が長い「らしい」です。
仕事柄梅雨が短いのはとても助かるのですが地域によっては深刻な水不足が起きている場所もあるので手放しでは喜べませんね。


今日のブログネタは取りためた写真の放出。
毎日いろいろな車種が入庫して作業をしていますが中々写真を撮れなかったり
せっかく撮ってもブログに使わないことが多いので・・・。

一台目はこちら。クラウン。
1_20160612090929b57.jpg

18.jpg
↑磨き前
↓磨き後
99.jpg
ホワイトパールなどの色は洗車キズが確認しにくいため光源の選択がとても重要です。

28.jpg

98.jpg
ピントがずれてますが艶感はわかっていただけると思います。

こちらのお客様は先日施工したエクストレイルのお客様と一緒にご来店された方です。
当社に来るまでは「洗車キズがきれいに消えているのは写真の撮り方だ!」っと思っていたそうです(笑
実際に来店されて車を見ていただき、また先に納車しましたエクストレイルの仕上がりを見て後日ご予約をいただきました。

36.jpg
普段のお手入れが良く車の状態は良好でしたので違いを分かっていただけるかちょっとドキドキしていましたが
仕上がったお車を確認してとても喜んでいただけました。こちらこそありがとうございました。
次は洗車アドバイスでお待ちしております。

こちらは先日納車しましたジャガーXJ。
a92_20160612142752c31.jpg
今回は洗車アドバイスでご入庫。
実際に工場内に入れ実際に洗車をしながらレクチャーをいたします。
その後エアコンの話となり若干エアコンの効きに不満があるということで
KIMG1576.jpg
こちらの添加剤を入れさせていただきました。
エアコンコンプレッサー用の添加剤でリフレクションを減らしてエアコンの効率アップをはかるものです。
エアコンを使用するには大きな力が必要です。
特に軽自動車はパワー余裕がない中でコンプレッサーを回すので違いが分かりやすいようですよー。

最後にちょっと特殊なこちらの車。
KIMG1622.jpg
艶消しブラックのランドクルーザー。
今回はメンテナンスでご入庫。施工から1年半経ちましたのでコーティング剤の上塗りをおこないました。

KIMG1624.jpg
綺麗だとカッコイイんですけどねぇ・・・艶消し塗装は手入れが大変です。
お困りの方もおおいかとおもいます。ご来店いただければいろいろアドバイスも可能ですので是非ご来店ください。


それでは次回のブログで!
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード