仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

2016-10-21 DPROの名古屋研修に参加しました

こんばんは。スタッフの本田です。

以前からお知らせしていました通り10月18日~19日は名古屋にてDPROの研修がありました。
その内容について報告いたします。

まず17日昼。
18日の昼からの研修ですがDPROの事務局などに立ち寄るために大阪に前入りするため移動です。

プロペラ機。
a1_201610212008282b4.jpg
いい感じに揺れていたため気がついたら着陸態勢に入ってました・・

伊丹空港に着いたらDPROの事務局があるビックウェスト様にご挨拶。
その後、同じくDPRO加盟店のカーケアショップクウォークの社長のK様と夜の大阪を勉強させていただきこの日は終了。

18日朝。
和歌山の大岩自動車のO社長様がK様がホテル車にてお迎え。(朝早くからありがとうございます)
一緒に集合場所の名古屋駅に向かいます。

到着。
a2_20161021200830e7f.jpg
ここで出席確認を取ってトヨタ会館に移動。

隣にはトヨタ社屋。
a3_20161021200832f93.jpg

会館の中は車両の展示や歴史を紹介しています。
ひとつの時代を作った旧車から
a4_201610212008337f4.jpg

現行車種
a5_2016102120083582d.jpg

天使の咆哮と謳われるLFA (自分はどちらかというとマツダ787B派ですが)
a6_20161021202119ce4.jpg

そしてニュル24h耐久レースでクラス優勝したLFA。
a7_20161021202121b29.jpg
今回のDPROの研修にはこの車に乗っていたドライバーの大嶋和也さんもきていました。

一通り見学したら次はメインイベントのひとつであるトヨタ・元町工場の見学。
a8_20161021202122ea0.jpg
マークX・クラウン・レクサスGSなどを作っている工場です。
自分たちの見学中はタイミングよくパトカー仕様車も製造していました。なかなかレアらしいです。

中は撮影禁止なので写真はありませんがいろいろわかったこともあります。
同じ工場・ラインでもレクサスは養生が多くされていたりと細かく扱いが違うようです。

工場見学が終わったら宿に移動。
もうひとつのメインイベントである宴会研修。
a9_20161021202123713.jpg

別に会議室を借りるとよい値段になるっと言うことで宴会会場をそのまま拝借。

前に集まってスタート。

今回のメインは「新コーティングのリリース」について
a93_201610212034352d5.jpg
ざっくり言うと
・世界で100台限定施工のコーティング
・超高級路線。価格は概ねシャインプレミアムの4倍ほど(施工店によって変動します)
・001~100までのシリアル番号がついています
・施工に必要な道具・液剤・メンテナンス剤・保証書など専用のケースに入れてお渡しします
         
施工方法についてお話し中。
a92_20161021203434659.jpg
今回のコーティングは使うことの無かったガスプライマーを使用します。
ガスプライマー使用後の密着力の違いをコーティングでは比較しにくいので
変わりにカッティングシートのはがしにくさで体感しましたが「かなり違います」
これは期待度が高いです。ほかのコーティングにも応用できそうです。

専用のトップコートも開発。
a91_2016102120212523b.jpg

これは施工した方のみの販売可能です。
a95_20161021203438b12.jpg
従来のものよりも屋内保管に向いた仕様になっています。
今回の講習参加者にはサンプルとしてトップコートを配布されました。

そしておまけの宴会が終わったら一日終了。
a94_20161021203437735.jpg

っではなく宴会後も体力が残ってる人たちは部屋に集まって情報交流などをして盛り上がり終了。

19日は朝から名古屋方面に移動。
最後に熱田神宮にてお参りをして解散。また大阪に戻り飛行機に乗って帰路に。
a96_201610220903161d8.jpg

新コーティングについてはその他の詳しく情報は後日アップしますのでしばらくお待ちください。
それでは次回。
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード