2019-11-28
こんにちは。
しばらく更新ができていない状態でした。
作業がばたばたしていたり・・・
パソコンのHDDが突然死して大事なデータが消えたり・・・
そんなわけで日々奮闘です。
更新できていなかった間の作業をすべて紹介するととてもまとめる時間はありませんので
何台かピックアップして紹介。
まずはこちらをお預かり。

BBS RI-D
関東にお住まいのお客様ですが毎年メンテナンスで入庫していただいています。
遠方から感謝です。
今回は
・ボディのコーティングメンテナンス
・ホイールのコーティングメンテナンス×2set
です。
カーマックスではボディのメンテナンスは日常的にやらせていただいていますが
なかなかホイールコーティングのメンテナンスは一般的な作業ではありません。
作業内容は専用の洗剤で汚れを落とし上塗り用のコーティングを上塗りします。
もちろん一度施工することで数年はホイールを保護することができますが
ボディのコーティングに比べホイールコーティングは過酷な環境でのお仕事になりますので
年に1度メンテナンスをして液剤をコーティングを上塗りすることでさらに皮膜が厚くなり保護効果が一層高くなります。
費用は1本2,000円からです。
気になる方は是非お気軽にご相談ください。
次はこちら。

シビックタイプR
メンテナンスでご入庫したのですが・・・
途中でトラブルが発生したため急遽追加作業。
トラブルの内容はこちら

ブレーキローターとバックプレートに小石が挟まり異音が発生するトラブルです。
この車種では「あるある」のトラブルらしいのですが・・・。
形状を見ると詰まりやすそうな形状です。
純正のタイヤは小石もかなり巻き上げるタイヤですし
ホイールは20インチと大きくブレーキローターとホイールは隙間も多い・・・
と悪条件が揃っているためなるべくしてなっているっという感じでしょうか。
他のメーカーですと対策部品などが出ることもあるのでメーカーの対応に期待です。
とりあえずマイナスドライバーで小石を取って作業は完了です。
次はこちら。

真っ白な540iがご入庫。
中まで真っ白。

カッコイイ!のですが汚れが目立つ色です。
そんな訳で今回はレザーコーティングを施工します。
透明な薄いウレタン皮膜をレザー表面に形成することで
・汚れにくく
・汚れが付いても簡単にふき取れるように
・乗り降りなどの擦れに対する耐久性が大幅に向上
などの効果があります。
こちらは来店していただければ実際テストができますのでお気軽にお声がけください。
最後にこちら。

911が入庫。
こちらは施工から1年のメンテナンスとタイヤ交換で入庫。
施工したコーティングは現在は廃盤となりましたが2層コーティングのシャインプレミアムです。
現行の2層コーティングType-WF斬と違いは撥水のしかた。
シャインプレミアムは超撥水
Type-WF斬は滑水性
です。
ちょうど数日前にWF斬を施工した車がメンテナンスで入庫しましたので
撥水テスト動画を撮影しました。
超撥水は水玉になって転がって落ちますが
滑水は水がまとまって落ちていきます。
既にType-WF斬を施工してメンテナンスで入庫しているお車がちらほら見られますが
汚れの付き方、シミの付き方、傷の付き方は1層コーティングに比べると圧倒的に良好です。
少々値段は張りますが良いものを求める方にはとてもお勧めです。
今年も残すは1ヶ月。
気を抜かずにがんばります。
しばらく更新ができていない状態でした。
作業がばたばたしていたり・・・
パソコンのHDDが突然死して大事なデータが消えたり・・・
そんなわけで日々奮闘です。
更新できていなかった間の作業をすべて紹介するととてもまとめる時間はありませんので
何台かピックアップして紹介。
まずはこちらをお預かり。

BBS RI-D
関東にお住まいのお客様ですが毎年メンテナンスで入庫していただいています。
遠方から感謝です。
今回は
・ボディのコーティングメンテナンス
・ホイールのコーティングメンテナンス×2set
です。
カーマックスではボディのメンテナンスは日常的にやらせていただいていますが
なかなかホイールコーティングのメンテナンスは一般的な作業ではありません。
作業内容は専用の洗剤で汚れを落とし上塗り用のコーティングを上塗りします。
もちろん一度施工することで数年はホイールを保護することができますが
ボディのコーティングに比べホイールコーティングは過酷な環境でのお仕事になりますので
年に1度メンテナンスをして液剤をコーティングを上塗りすることでさらに皮膜が厚くなり保護効果が一層高くなります。
費用は1本2,000円からです。
気になる方は是非お気軽にご相談ください。
次はこちら。

シビックタイプR
メンテナンスでご入庫したのですが・・・
途中でトラブルが発生したため急遽追加作業。
トラブルの内容はこちら

ブレーキローターとバックプレートに小石が挟まり異音が発生するトラブルです。
この車種では「あるある」のトラブルらしいのですが・・・。
形状を見ると詰まりやすそうな形状です。
純正のタイヤは小石もかなり巻き上げるタイヤですし
ホイールは20インチと大きくブレーキローターとホイールは隙間も多い・・・
と悪条件が揃っているためなるべくしてなっているっという感じでしょうか。
他のメーカーですと対策部品などが出ることもあるのでメーカーの対応に期待です。
とりあえずマイナスドライバーで小石を取って作業は完了です。
次はこちら。

真っ白な540iがご入庫。
中まで真っ白。

カッコイイ!のですが汚れが目立つ色です。
そんな訳で今回はレザーコーティングを施工します。
透明な薄いウレタン皮膜をレザー表面に形成することで
・汚れにくく
・汚れが付いても簡単にふき取れるように
・乗り降りなどの擦れに対する耐久性が大幅に向上
などの効果があります。
こちらは来店していただければ実際テストができますのでお気軽にお声がけください。
最後にこちら。

911が入庫。
こちらは施工から1年のメンテナンスとタイヤ交換で入庫。
施工したコーティングは現在は廃盤となりましたが2層コーティングのシャインプレミアムです。
現行の2層コーティングType-WF斬と違いは撥水のしかた。
シャインプレミアムは超撥水
Type-WF斬は滑水性
です。
ちょうど数日前にWF斬を施工した車がメンテナンスで入庫しましたので
撥水テスト動画を撮影しました。
超撥水は水玉になって転がって落ちますが
滑水は水がまとまって落ちていきます。
既にType-WF斬を施工してメンテナンスで入庫しているお車がちらほら見られますが
汚れの付き方、シミの付き方、傷の付き方は1層コーティングに比べると圧倒的に良好です。
少々値段は張りますが良いものを求める方にはとてもお勧めです。
今年も残すは1ヶ月。
気を抜かずにがんばります。