仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

すだち(柑橘類)

朝少し涼しいと思って目が覚めました
朝方雨が降ったようです・・・地面が濡れておりました☔
天気予報の雨雲レダーを見ると怪しい台風が
東北にもくる?ような・・・それるような感じです
明日月曜日は傘マークの雨90%・・・久しぶりにまとまった雨が降るようです

先ほどもパラパラと雨が降り
その後晴天・・・涼しくなるかと思ったら湿度が高くなった~
朝から汗びっしょりデス(;^_^A

今日はドラえもんの誕生日のようですよ
ドラえもんの道具で何が一番好き?というと
多くの人がどこでもドアというらしい
みなさまはどの道具が一番好きですか?
好きな道具とマニアックな道具考えて見ましょう(笑)

大量購入したすだちが到着しました
待ちきれずヤマト運輸営業所まで取りに行ってきました

無題05090301

中にはキズものをありますが
味には問題なし
大量のすだちどうする?ってことになりますよね?
去年買った秘密兵器が・・・こちら

無題05090302

小さな柑橘系の搾り器です
これまた便利なのなんのって
巣立ちを半分に切ってその半分をこの搾り器に入れて
挟んでギューっとするだけ
この搾り器だと種も周りによけられるので
種有りでも果汁だけとれるのでめっちゃいいです
ちなみに私はAmazonで買いました

大量のすだちを搾り器に挟んで出来上がるのが

無題05090303

こんな感じ
結構な量使いますが・・・
搾りたての果汁はさてどうする?
炭酸のペットボトルに適量を入れて飲むが一番好きです
酸っぱいくらいがいいですねぇ~
あとは冷凍です
冷凍にすると氷代わりの果汁になるのこれまた最高です

うどんに使ってみましたが酸味がちょうどよくてさっぱり食べることができました
サンマが出始めてきましたが少しスリム?のようで食べるのは少し先になりますかね?

すだちは以下検索

無題05090304

無題05090305

ビタミンCが豊富
この時期にぴったりいい事尽くしだぁ~

私は何個あっても困りませんが
やはり美味しいものはみなで分かち合いたいので
本日限定で希望の方におすそ分けいたしまーす✌


明日は月曜日で当店は定休日となります
火曜日から一週間スタートとなりますのでよろしくお願いいたします

本日を楽しみましょう!エンジョイ✋

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード