仙台で車のメンテナンスを頼むならカーマックスが安心!紫外線対策(カーフィルム)・ポリマー(カーコーティング)・シートクリーニング等々快適なドライブをサポートします。

仙台でカーフィルム・コーティング(ポリマー)が丁寧なカーケアショップ|カーマックス仙台

昨日の雨・・・冠水

昨日とはうって変わって晴天です
気温も30度あるのに少し涼しくも感じる・・・いい風が吹いているからかな?
外はとんぼが更に増えましたね
少しずつ秋に向かっているんですね・・・きっと
そうなっていただかないと困るんですけど

いくらをばらした話を昨日しました
ばらしたのは一昨日で
近所の方に一緒に買っていただいた・・・という
その近所の方より
昨日の夕方はらこ飯をいただきました
嬉しさのあまり温かいうちに食べようと・・・写真撮り忘れてしまった
もち米イン・・・生姜イン・・・めっちゃうまっ
このあふれんばかりの感動を言葉のみで伝えるのは・・・すびばせん
はらこ飯サイコーーーーー
つうか大好きだぁーーーーー
私も週末チャレンジしたいとは思いますが自信なし
料理上手な方センスある方・・・ほんと羨ましいです

昨日の大雨
この辺りでも冠水がありました

大雨が降るといつもなる場所でもあります

無題05090701

会社の場所から少し先に行ったところです
写真だと見えずらいですが
真ん中の大きな木の手前はひざぐらいまであります
長靴で途中まで行って断念しました
昼間はなんとなくわかるのですが
夜はわかりずらいのでキケンです
車高の低いお車は・・・じょぼじょぼじょぼ・・・になります

いつも通っている場所や
あっここ大雨だと冠水する場所だ!と理解できている場所ならいいですが
初めての場所や暗くなってからの走行は注意の注意です
また明日も雨?
その他ゲリラ豪雨など注意しましょう

大雨の時フロントガラスの撥水が効いているのと効いてないのと大違いです
そうなる前にフロントガラスと運転席助手席のガラス撥水はおススメです
水ジミがついているガラスは磨いてからの撥水がおススメです
視界がグッとよくなりますよ~
当店での施工の場合はメンテナンス作業と同時がGoodです
多くのお客様よりご依頼いただいております


あっもうひとつ秋の味覚忘れてました
大きな粒の生落花生おおまさりです🥜

茹で落花生です
落花生と言えば千葉県が有名ではありますが
宮城県でも角田の方でこのおおまさりを作り始めているとか
おおまさり・・・大好物なんです
宮城県内でお見掛けされた方
作っている方をご存じの方教えてくださーーーい
直接買いに行きまーす
おおまさり・おおまさり・おおまさり

大雨が降って嫌だなぁ~と思っても
楽しい事を考えて
美味しものを食べることを考えて
休みの日のことを考えて
よし!ドライブに行くぞーと考えて
日々を乗り切りましょう
みんな色々ある時代です・・・昔とは違うことも多い時代です
楽しんだもん勝ちですよ~(^_-)-☆





検索フォーム
最新記事
カテゴリ
以前の記事
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02 
RSSリンクの表示
リンク
プロフィール

カーマックス

Author:カーマックス
有限会社カーマックス(CARMAX)ブログへようこそ!

QRコード
QRコード